福山港ばら花壇整備事業
日時 : 5月11日(土)
場所 : 福山港
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。
参加者は、福山市軟式野球連盟学童部の生徒、福山小学生バレーボール連盟の生徒並びに 保護者340人と南ライオンズクラブメンバー32人で、令和初めてのばら花壇清掃作業を無事行う事が出来ました。 ご協力いただきました皆様早朝よりありがとうございました。
日時 : 5月11日(土)
場所 : 福山港
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。
参加者は、福山市軟式野球連盟学童部の生徒、福山小学生バレーボール連盟の生徒並びに 保護者340人と南ライオンズクラブメンバー32人で、令和初めてのばら花壇清掃作業を無事行う事が出来ました。 ご協力いただきました皆様早朝よりありがとうございました。
日時 :3月31日(日)・4月6日(土)
場所 : 鞆の浦運動公園
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
今年は16チームにて2日間熱戦が繰り広げられました。子どもたち選手の元気いっぱいのプレーをたくさん見ることができました。
優勝は中条少年野球クラブ、準優勝が水呑ドルフィンズとなりました。 本大会に優勝した中条少年野球クラブは、令和元年6月の広島県大会に出場します。 選手皆さんの今後の成長が楽しみです。
日時 : 3月27日(水)
場所 : 献血ルーム「ばら」
社会福祉・保健福祉・献眼・献血・献腎委員長 土田 武昭
例会終了後、献血ルームバラにて献血を行ないました。
今期最後の献血活動となりましたが、今後も引き続き同様の活動を続けていくことと思います。 ご協力いただきまして誠に有難うございました。
日時 : 2月27日(水)
場所 : 福山ニューキャッスルホテル
会長 横尾 明伸
2月度第2例会にて神辺中学校図書寄贈感謝状授与式が行われました。
福山市教育委員会 三好雅章教育長より「子供たちにとって居心地のいい図書館に生まれ変わった」 と御礼の言葉を頂きました。活字離れが進んでいるからこそ学校図書館で興味ある本を 手に取ってもらいたいです。今後も寄付を続けられるようにしたいと思います。
日時 : 2018年12月10日〜2019年1月25日
場所 : 福山港
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
福山港バラ花壇にイルミネーション設置しました。
今年は場所を拡張し、今までとは違う景色を楽しんで頂けます。 整備事業の一環として継続してやっていきたいと思っております。
日時 : 10月27日(土)・28日(日)
場所 : 広島県立びんご運動公園 他4会場
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
西は長崎県佐世保市から、東は奈良県橿原市より、男女56チームの小学生により活気あふれる試合が行われました。
男子A級優勝は、奈良県の白橿南バレーボールクラブ 女子A級優勝は、三原市の三原ブルーローズでした。 女子A級決勝戦では、三原ブルーローズVS鴨方バレーボールクラブのラリーの応酬は素晴らしいものでした。 第14回目の大会ですが、毎年全力プレーする姿に心が震えました。来年も更なる成長した各チームの姿を楽しみにしております。
日時 : 10月13日(土)
場所 : 福山港
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
10月13日に福山港にて福山市軟式野球連盟学童部生徒並びに保護者350人と ライオンズクラブメンバーでばら花壇の清掃作業を実施いたしました。
日時 : 9月22日(土)
場所 : みやび
社会福祉・保健衛生・献眼・献血・献腎委員長 土田 武昭
福山地区認知症の人と家族の会リフレッシュ交流会が今年も盛大に開催されました。
毎年恒例となっております田原先生のダンスはみなさん楽しそうに踊っていました。 認知症の方や介護されている方は大変な日々を過ごされていると思います。 そんな方々が今日の交流会で楽しくリフレッシュ出来ていれば嬉しく思います。 ご協力いただきました皆さん有難うございました。
日時 : 7月7日(土)
場所 : 福山港
青少年育成・環境保全・LCIF委員長 石井 久也
雨天のため中止となりました。